摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつは
男女共同参画社会の実現をめざす拠点施設です

What's New【令和7年6月30日 更新】

 

*男女共同参画センター・ウィズせっつの閉室日

<水曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)>


  

テーマに合わせて展示しています。男女共同参画センターへお気軽にお立ち寄りください。





令和7年6月21日(土)~11月29日(土)【要申込】

 ウィズせっつカレッジ2025 

 見つけよう!まぜこぜの社会をたのしむ方法


カレッジの受講生募集中です!一緒に学びませんか?

      



令和7年7月26日(土)午前10時~12時 【要申込】

 家族介護は誰がする?~新たな支えあいをめざして~



●令和7年7月27日(日)午後1時~3時 【要申込】

 笑いで学べる防災落語~元鉄道員が伝える防災~




●令和7年7月28日(月)午前10時~12時 【要申込】

 子どもを預けて本を読もう!ウィズdeBOOK





◆◆◆ジャンプ企画


●令和7年7月5日(土)   【要申込】

 ①午後1時30分~2時30分

 ②午後3時~4時 

 go=enのハンドメイド教室


               

 講座A                 講座B

    ボーダー模様のカゴバック作り     ミニ鳥カゴ作り

 


●令和7年7月7日(月)午前10時~12時 【申込不要】

 発達が気になる子どものための親子広場



●令和7年7月17日(木)午後1時~3時30分 【申込不要】

 ぽてとひろば~親子でほっこり~



令和7年7月19(土午後1時30分~3時30分 【申込不要】

 つどい場「輪」のスマイル広場~100歳まで元気カフェ~


                  

令和7年8月2(土)  【要申込】

 ①午後1時30分~2時30分  

 ②午後3時~4時    

 go=enのハンドメイド教室            


                

     講座A              講座B

      フェイク多肉の寄植え作り     炭酸バスボム作り

 

●令和7年8月5日(火)午前10時30分~12時 【申込不要】

 「おおきなかぶ」の絵本ひろば



◆◆◆ふらっと企画


●令和7年7月24日(木)午前10時~12時 【申込不要】

 「生きている本たち」/「生きている私たち」一緒に話しませんか



●令和7年8月9日(土)午前10時30分~午後4時 【申込不要】

 ハンドメイDo倶楽部 夏休みの宿題ワークショップ






◆◆男女共同参画推進団体登録申請の書面:PDFデータ

*申請書 *団体カード *活動計画 *名簿用紙




◆◆新しく本が入りました◆◆


令和7年5月◆◆→【情報ページへ】   ◆◆予約はできません◆◆ 


 『ウィズ通信 vol.33』発行しました

➔(紙面ページへ)


● 貸出しできます ●


 STOP DVパープルリボンタペストリーを貸し出します




せっつ男女共生防災かるた貸し出します

 




                                                                 

終了した講座・イベントの報告

令和6年3/25 ウィズdeBOOK

・令和6年2/9~3/15 女性の健康週間企画

           女性のための心とからだのトリセツ講座

令和6年2/4   ウィズde親子防災

・令和6年1/20 今こそ読みたいK(韓国)文学の魅力

        ~本と出会う多様な生き方~

・令和5年11/17~令和6年1/19 ココロをつなぐハンドメイドの会

              NO!デートDVタペストリー&あったか座布団づくり

令和5年11/10 ジェンダーの思い込みを解く!

          ~女らしさ・男らしさとマイクロアグレッション

・令和5年11/4~11/9 ウィズギャラリー

           あのフレーズをアートに!私の好きなことば展

・令和5年7/15~9/2 ウィズせっつカレッジ(前期)

          地域や仕事で私を活かす!人生を変える生活術

・令和5年9/9~10/14 ウィズせっつカレッジ(後期)

           地域や仕事で私を活かす!人生を変える生活術

令和5年10/21・28 暮らしを守る!お金の知恵講座

           ~子どもの教育費・働き方・賢い家計管理のコツ~

・令和5年8/20 その子の個性を輝かせる子育て~保育の現場から~

・令和5年8/6 午前:0・1・2歳児とパパの絵本大好き

        午後:赤ちゃんからおとなまで自由に!えほんとあそぼ

・令和5年7/9  男女共同参画セミナー/ウィズせっつカレッジ2023入学記念講

      こう見えて「元タカラジェンヌ」です。

       「おじさん役で花開く私らしい生き方

・令和5年7/1  新聞記者に聞くAIとジェンダー

         ~AI(人工知能)のアシスタント音声はなぜ女性なのか~

・令和5年6/26  ウィズdeBOOK


前年度以前の講座・イベント報告